岩倉市民吹奏楽団

Director's BOYAKing

3.選曲あれこれPart2 ~ 定演のプログラム案(2000.11.15)


今度の定演のプログラム案を更新すると、こうなる。

第1部
1 ジャパニーズ・チューン(小長谷宗一)
2 海の上のピアニスト
3 「エオリア」~吹奏楽のために(田中賢)
4 「はかなき人生」より(ファリャ)

第2部
1 アメリカン・グラフィティ10
2 ソー・イン・ラブ
3 エヴァー・グリーン
4 青春の輝き
5 カチート&カチータ
6 「ターザン」よりトゥ・ワールズ


純粋演奏時間は、第1部は約30分、第2部は約40分。これでいい時間になった。
もちろんこれからが、本当の検討ですよ。たぶんこれで行けるとは思いますが。。。


ところで、先回書いた候補曲の中で大事な本命を落としてしまいました。


エネスコ「ルーマニア狂詩曲 第1番」

作曲者名は「ユネスコ」じゃないですよ、「エネスコ」。
吹奏楽界ではほとんど知られてない曲ですね。なぜかというと、編曲版が出ていないから。もし編曲版が出たら、きっと引っぱりだこになります。
この曲のオーケストラスコアも、今は絶版のようで、去年、某音大の学生に図書館で探してもらったら、綴じ紐の切れかかったような古いミニスコアを借りてきてくれました。20小節ほど編曲をやりかけたまま、中断してそれっきりになっています。年末年始の暇なときにでも続けようと思っていますが。。。


ついでだから、すご~~~く指揮したいけど、諦めざるをえないでいるものも挙げておきましょう。

1 マーラーの交響曲(9つ)
2 ブラームスの交響曲(4つ)
3 チャイコフスキーの交響曲(6つの内の4つ)
4 ドヴォルザークやエルガーのチェロ協奏曲
5 ラフマニノフやブラームスのピアノ協奏曲
6 ストラヴィンスキーの「春の祭典」 ・・・などなど。



サザンのメドレー(2000.11.19)

昨日の練習は、後半、「エオリア」の無調的部分に終止してしまったので、帰りの車の中でいいメロディーを聞きたくなってしまった。鞄の中を探したら、サザンのCDしか入ってなかったので、それを聞きながら帰った。
聞いていると、数年来思っている「サザン・メドレー」やりたいな、という思いが強くなる。M8で出ている、

「チャコの海岸物語」「いとしのエリー」「匂艶The Night Club」

の3曲メドレーじゃない。その3曲も入るのはもちろんだけど、・・・・・・・・ざっと挙げてみましょか?

「メロディー」「Ya Ya(あの時代を忘れない)」「私はピアノ」「夏をあきらめて」「真夏の果実」「シュラバ・ラ・バンバ」「涙のキッス」「エロティカ・セブン」「愛の言霊」「恋のジャックナイフ」「あなただけを」「Love Affair」「パラダイス」「つなみ」「ホテル・パシフィック」・・・・・・・・

記憶だけで思いつくままに挙げただけでも、これだけで18曲。CD聞き直したらもっと増えるに違いない。
もたもたしていた間にますます増えて、どの曲を選んで構成したらいいか、収拾つかなくなってしまったわけです。
メドレーにしなくても、単独でやっても充実感ある曲もいくつかあると思うし。。。